銀の光と碧い空

クラウドなインフラとC#なアプリ開発の狭間にいるエンジニアの日々

C#

VisualStudio "14" CTP4 の .NET 関連アップデート

C#

ここにきてアップデート関連の情報が多くなっている気がしますが、Visual Studio "14" CTP4 が出ました。リンク先から飛べるダウンロードページ、もしくは AzureのImageギャラリーから利用可能です。 .NET Blog Announcing October 2014 Updates to .NET Fra…

C# で WMI を使って実行中プロセスの一覧とそのオーナーを取得する

とあるC#で書いているツールでプロセスIDからそのプロセスのオーナーを取得する必要が出てきました。自分のプロセスであれば比較的容易に取得できますが、他プロセスの情報となると難しくなります。そこで、WMI .NET を利用してプロセスの一覧とそのオーナー…

Primary constructors と Declaration expressions は C# の次のバージョンから取り下げられるようです

C#

C# の次のバージョンはRoslynが導入されるとともにいくつかの新機能が追加される予定で、どの機能が追加される見込みなのかはこのページにまとまっています。 .NET Compiler Platform ("Roslyn") - Home 日々更新されていますが、今週 Primary constructors …

IIS の HttpModule で EventSource を使ってデバッグしてみる

突然ですが、IIS にカスタムHTTPモジュールを追加することができます。 チュートリアル : カスタム HTTP モジュールを作成および登録する が、これ絡みでバグが起きたのでデバッグしようと思ったのですが、割と手段がなくてつらたんでした... そこで、今回は…

Google BigQuery で空のテーブルを C# から作成する (Client Library for .NET)

時代はGoogle BigQuery ということで、最近BigQueryを触っています。BigQuery はWebのコンソールが用意されていて割とすぐに使えるのですが、空のテーブルを作成するのは、CLIツールかREST API経由のみのようです。(GUIからは、ファイルを読みこんで、テー…

Amazon Redshift への COPY コマンドで ISO 8601形式の時刻表記は完全にはサポートされていませんでした

Amazon RedShift にS3に上げたファイルからレコードをロードするときは、COPYコマンドが使えます。COPYコマンドにはいくつかのオプションがあるのですが、ファイルに記述されているJSONの中の日時文字列のフォーマットを設定するオプションがあります。 SLAB…

めとべや東京#5 で Universal App で Bluetooth を遊ぶ方法についてセッションをしました

ということでセッション資料です。 20140802 Bluetooth を使って Universall App で大連携 from Takayoshi Tanaka 資料中に出てくるGitHubのリポジトリは以下の2つです。 tanaka-takayoshi/BluetoothRfcommUniversalApp · GitHub MSDN Blogs をユニバーサル…

めとべや東京#5 で Universal App で Bluetooth を遊ぶ方法についてセッションをしました

ということでセッション資料です。 20140802 Bluetooth を使って Universall App で大連携 from Takayoshi Tanaka 資料中に出てくるGitHubのリポジトリは以下の2つです。 tanaka-takayoshi/BluetoothRfcommUniversalApp · GitHub MSDN Blogs をユニバーサル…

EnterpriseLibrary 6のSemantic Logging Application Block (SLAB) で Out-of-Process なログ出力を試してみる

数か月前にこういうセッションをして紹介したSLABですが、 20140329 modern logging and data analysis pattern on .NET from Takayoshi Tanaka 肝心の導入の仕方とか使い方は説明しないままでした。また、 id:okazuki 先生がわかりやすい SLABの解説を書い…

Microsoft MVP for Visual C# を受賞しました(2年連続2回目)

C#

タイトル通りですが、昨年初受賞したのにつづいて、今年も受賞することができました。カテゴリは引き続きVisual C#、期間は2014年7月~2015年6月です。 昨年の受賞では、主に趣味で開発していたWindows PhoneアプリやWindowsストアアプリに関するテーマでの…

#めとべや東京 #4 で The Next Generation for C# Developers  というセッションをしました

大仰なタイトルつけましたが、久しぶりにMVP for C# なセッションをした気がします。

Windows Phone Arch in Tokyo #3 で WebAuthenticationBroker のLTしました

サンプルコードはあまりにひどいので、もう少し整理したら公開します。

Azure Mobile Services の .NET Backend でユーザー認証・認可する (Previewだと割と大変)

Windows Azure アドベントカレンダー 3/9分の記事です。 MobileServicesの.NET Backendについて書くつもりだったのですが、素晴らしいエントリが出てしまったので Windows Azure モバイルサービスで ASP.NET Web API を試す ~とりあえずサンプル実行~ - mi…

d3.js を ASP.NET MVC と組み合わせて折れ線グラフを描く – d3.js + ASP.NET その1-

いけてるグラフ描画ライブラリはないのかという疑問に対し、「d3.js」という声がどこからともなく聞こえてきたので、それを ASP.NET MVC で使ってみました。 d3.js はData駆動ドキュメントということで、データを与えることでグラフを含めたさまざまなタイプ…

CLR/H in Tokyo 1 で 「C# で作る PowerShell Cmdlets のすゝめ」というLTをしてきました

土曜日に、CLR/H in Tokyo 1 に参加してLTをしてきました。当日のつぶやきはこちらでどうぞ。 CLR/H in Tokyo #clrhtky1 - Togetterまとめ 日程変更があったわけですが、当初の日程だと弊社新タイトルのリリース間近で参加が厳しかったところ、日程変更があ…

.NET サポートが追加された Azure MobileServices で Dapper を使ってDBアクセスする

ついに、 Azure Mobile Services のサーバーサイドで .NET がサポートされました!!!!!!111 Xamarinによるクライアントサイドがプラットフォーム問わずに C# で書けるようになったのになぜかサーバーサイドは Node.js のままだったわけですが、本日…

Appveyor でNuget Packageの発行を自動化する

Appveyor という.NET専用のCIサービスがあります。 AppVeyor 公開リポジトリであれば、無料プランで無制限にビルドジョブを作成できます。 VisualStudio のソリューションファイルを自動でパースしてくれるので、ビルドだけであれば細かい設定がいりません。…

Azure MobileServices のクライアントライブラリを使って、カスタムAPIのGETとPOST をしてみる

以前、コマンドラインで直接カスタムAPIでアクセスする方法を紹介しました。 Azure Mobile Services でアクセス許可を制限した Custom API に カジュアルにアクセスする - 銀の光と碧い空 今回は、クライアントライブラリでアクセスする方法を紹介したいと思…

Mono on RaspberryPi でHelloWorld

以前、RaspberryPiを買ったもののだいぶと放置していたので一念発起してMonoを入れて C# で HelloWorld してみました。 今回使った道具 8GBのSDカード LANケーブル USBケーブル まず、SDカードにOSをインストールします。Raspberry Pi 公式ページで配布して…

MSDN Subscriber 向け Xamarin Business Edition 90日特典 & VS2013へのXamarin拡張インストール

XamarinでC#使って Android/iOS 開発したいけどXamarin高いなあと思っている方は多いのではないでしょうか。私もそんな一人なのですが、最近 MSDB Subscriber 向けの特典を見つけました。 MSDN subscribers exclusive offers and pricing - Xamarin 特典内容…

Windows Store App と Azure Mobile Services で Microsoft アカウント認証を行う

Windowsタブレットもようやく普及してきて、ひとりで複数のWindows8.1端末を持つ人が増えてきたのではないでしょうか。今日はそういうユーザー向けにストアアプリでユーザー認証を行うお話です。 Azure Mobile Services を使うとプッシュ通知や、スケジュー…

MvvmCross で Windows Phone アプリケーションを作る ~その3 コマンドと画面遷移 ~

書くといって時間がだいぶ経ちましたが、MvvmCross シリーズの第3回目です。 MvvmCross で Windows Phone アプリケーションを作る ~その1~ MvvmCross で Windows Phone アプリケーションを作る ~その2 ValueConverters ~ 今回はコマンドの定義と画面遷移…

Mvvm Light で Windows Phoneの画面遷移をする

最近 MvvmCross ネタを続けていますが、 MvvmCross で Windows Phone アプリケーションを作る ~その1~ MvvmCross で Windows Phone アプリケーションを作る ~その2 ValueConverters ~ 次回画面遷移周りをやるのに合わせて、MVVM Light ではどうしている…

MvvmCross で Windows Phone アプリケーションを作る ~その2 ValueConverters ~

MvvmCross シリーズの2回目は ValueConverters です。実はこの Tutorial を見つつ、自分のプロジェクトに同じ機能を追加する方針で進めているのですが、N=1 のIoC (DIコンテナ、依存性注入)の部分はプラットフォーム依存のコードを記述するところであわせて…

MvvmCross で Windows Phone アプリケーションを作る ~その1~

あけましておめでとうございます。 新年最初のブログは MvvmCross ネタで行こうと思います。 MvvmCross というのは、Xamarin でのiOSやAndrodといったプラットフォームにも対応しているMVVMライブラリで、MS-PL ライセンスにてGtiHubで公開されています。 Mv…

Chatwork API for C# v0.0.3 リリースしました

CTO に ConfigureAwait(false) しないといかんといわれて*1対応しました。Nugetから「Chatwork.Api」で最新版をどうぞ。 NuGet Gallery | Chatwork.Api 0.0.3 ところで、せっかくPCLでXamarinにも対応できるようになっているのでXamarinもサポートプラットフ…

バックグラウンドタスク (PeriodicTask) でアプリ本体とデータをやり取りする。あるいは Chatwork for WP の作り方

C#

Windows Phone Advent Calendar 2013 - Adventar 24日目のエントリです。24日ですが、クリスマスイブな要素は一切ありません。 さて、Chatwork APIが出たことで、Chatwork for WP(仮)を開発中です。 もろもろ利用制限の関係で、APIが正式版にならない限りリ…

第1回PowerShell勉強会で「C#からPowerShellを使ってみる」でお話しました

ひとまず資料とコードの共有です。 発表資料 Calling PowerShell from CSharp // Speaker Deck サンプルコードのリポジトリ tanaka-takayoshi/PowerShellFromCsharp · GitHub PowerShell から C# を呼び出すサンプル PowerShell から C#のXAMLを読み込んでWP…

NLog から Chatwork に投稿する NLog.Targets.Chatwork をリリースしました

12月初めてのAdvent Calendar以外の投稿です。以前、 PCL で Chatwork API for C# を作る - 銀の光と碧い空というエントリを書きました。それの活用事例として、NLogのTargetをChatworkにするライブラリをNugetにリリースしました。「NLog.Targets.Chatwork…

PowerShell を C# から実行する

PowerShell Advent Calendar 2013 : ATND 10日目のエントリです。 以前発表した資料の中にもあるのですが、弊社で運用を自動化するためにPowerShellでスクリプトを書いているのですが、簡単に操作できるようにGUIツールをWPFで作って、その中からPowerShell…