銀の光と碧い空

クラウドなインフラとC#なアプリ開発の狭間にいるエンジニアの日々

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2015年を振り返って

去年は振り返り記事を書かなかったのですが、今年を振り返ってみたいと思います。 C# 仕事 MVP活動 登壇 執筆 ブログ 趣味 来年 C# なんといってもRoslynでしょう。ただ、Roslynの機能は比較的小さめにリリースされましたし、C# 6.0の新機能も前々からプレビ…

2015 年によく読まれた記事

こちらを使わせていただきました。 blog.shibayan.jp お名前.com で取ったドメインを Amazon Route53で管理し、サブドメインをはてなブログに割り当てるまで App.config の config変換をしてくれる便利すぎるVisual Studio 拡張「Configuration Transform」 …

UWPのデバッグ実行になぜか失敗するので、slnフォルダをDドライブからCドライブに移動したら解決した件

久しぶりにUWPアプリでも開発しようかなあと思ったら、デバッグ実行できなくなる現象に遭遇してしまいました。デバッグ実行しようとすると、こんな風にUnhandled Exceptionが発生したといわれます。 イベントビューアーを見ると、Windowsrログ>アプリケーシ…

VSTS 拡張を作ってみる (6) : TypeScriptにする

Visual Studio Advent Calendar のトリを務めることになりました。 qiita.com また、人知れず(実は)やっていた一人Advent Calendarも完走しました。 www.adventar.org 本題のVSTS拡張の方ですが、ここらでTypeScriptで書き換えてみたいと思います。 VSTS …

VSTS 拡張を作ってみる (5) : GridViewの拡張 その②

今日はGridをもう少し拡張してみます。 VSTS 拡張を作ってみる (1) - 銀の光と碧い空 VSTS 拡張を作ってみる (2) : VSTS Rest APIを実行する - 銀の光と碧い空 VSTS 拡張を作ってみる (3) : 設定データの管理 - 銀の光と碧い空 VSTS 拡張を作ってみる (4) : …

Assembly.LoadFrom するDLLの中でAssemblyBinding したくて困った話

C#

VSTS拡張の話はまだ続きますが、今日困ったことが解決したのでネタにしました。 Plugin的な機構を実現したくて、Assembly.LoadFromでDLLを読み込んでいる箇所があるのですが、読み込んだDLLの先で呼び出しているライブラリ(実際にはNewtonsoft.Json)のバージ…

VSTS 拡張を作ってみる (4) : GridViewの拡張

引き続きVSTS拡張の紹介です。今回はGridを拡張してみたいと思います。 VSTS 拡張を作ってみる (1) - 銀の光と碧い空 VSTS 拡張を作ってみる (2) - 銀の光と碧い空 VSTS 拡張を作ってみる (3) : 設定データの管理 - 銀の光と碧い空 そもそも、VSTS SDKにはい…

VSTS 拡張を作ってみる (3) : 設定データの管理

今回は設定などのデータをVSTSのサービス上に保存する仕組みを紹介します。 VSTS 拡張を作ってみる (1) - 銀の光と碧い空 VSTS 拡張を作ってみる (2) - 銀の光と碧い空 前回までと違って、今回はこのサイトに載っている情報の通りで動きます。 Data and Sett…

VSTS 拡張を作ってみる (2) : VSTS Rest APIを実行する

Visual Studio Advent Calendar 20日目です。 qiita.com 昨日作ったVSTS拡張の中でVSTS APIを叩いてその結果を表示してみることにしましょう。 VSTS 拡張を作ってみる (1) - 銀の光と碧い空

VSTS 拡張を作ってみる (1)

Visual Studio Team Services にはExtensionという拡張を作ることができ、独自の機能を持った拡張を提供することができます。既存のVSTSのWeb画面(タブやコンテキストメニュー)に追加することができ、SDKを使うことで拡張側で新たな認証処理を入れることな…

VSTSのAPIを使ってビルドログを取得する

以前紹介したVSTSのService WebHookを受け取る処理の中で、ビルドの詳細を送信したいため、APIを使ってビルドログを取得することにしました。 tech.tanaka733.net コードはこんな感じです。 var build = new BuildHttpClient(new Uri("https://<yoruaccount>.VisualStudio</yoruaccount>…

VSTS の APIを使って指定したビルド定義をビルドキューに積む

VSTSにはAPIがあるので、指定したビルド定義をビルドQueueに積むことができます。 Visual Studio Team Services and Team Foundation Server REST API Reference ビルド周りについてはこちら。 Builds | REST API Reference for Visual Studio Team Services…

nuget.org に公開するライブラリのビルドとpushをVSTSでやってみた

以前はAppVeyor でやっていたのですが、仕様変更で動かなくなってから何となく手動でやってしまっていたのをVSTSに移行してみました。対象はChatwork.Api です。 github.com AppVeyorと違ってビルド結果だけをPublicに見せるという設定ができないっぽい*1の…

RPi2 で Windows IoT (5) Azure IoT Hub その2 メッセージを受け取る

前回の反対にIoT Hubからメッセージを受信する方法です。ドキュメントにもあるのですが、IoT Hubではメッセージを最低1回は受信するように保証(到達保証)する ことができますが、そのためにはデバイス側で受け取ったという通知をIoTHubに返してあげる必要が…

RPi2 で Windows IoT (4) Azure IoT Hub その1 メッセージを送る

今回は毛色を変えて Azure IoT Hubにつなげてみます。 azure.microsoft.com MSのエヴァんじぇリストの方が記事にしているのですが、まだPreviewでここからもさらに様子が変わっている感じです。 IoT HubにWindows 10 IoT Coreでつなぐ - デバイスとITの架け…

レジストリについてざっくりまとめてみた (2)

前回の続きです。今回はレジストリの修復ツールについていくつか取り上げてみます。 レジストリについてざっくりまとめてみた (1) - 銀の光と碧い空 修復の前に、そもそも壊れる要因としては次のものがあります。 ソフトウェア関連 前回の記事で書いたように…

AWS Tools for Windows PowerShell と SDK for .NET を参照するCmdletを組み合わせたらMissingMethodExceptionが出た話

あまりこの現象に遭遇することはないと思いますが、遭遇してそれなりに原因究明に時間がかかったのでまとめておこうと思います。 AWSにはWindows環境でAPIを実行するツールとして、Tools for PowerShell と SDK for .NET があります。 AWS Tools for Windows…

VSTS でPrivate Nuget リポジトリを作成する

先日こんな発表がありました。 Announcing Package Management support for VSO/TFS - Microsoft Application Lifecycle Management - Site Home - MSDN Blogs 要はVSTSのサービスとしてPrivateなNuget リポジトリを提供し、かつその認証・認可にVSTSのユー…

ASP.NET WebHooks で VSTS のService Web Hook を受け取る

Visutal Studio Team Services(VSTS)でビルド結果を通知するにはService Hooksを使います*1。Integrated されているサービスもあるのですが、これ以外のサービスと連携するには自前でWeb Hookを作る必要があります。 Integrate with service hooks | Visual …

New Relic の Custom metricsと Plugin について

New Relic Advent Calendar 2015 の9日目です。 qiita.com New Relic で監視を行っているときに標準の項目以外を監視したい場合、Custom metricsとPluginsがあります。簡単にその違いについてまとめてみました。 Custom metrics docs.newrelic.com Custom me…

VSTO で WPF を使うには

Office アドイン Advent Calendar の8日目です。 www.adventar.org VSTOでUIを作るのはWindows Formsの方が対応されてはいます。しかし、私を含めWindows デスクトップでGUI作成といえばWPFばかりやってきているので、WPFを使いたい!という人も多いと思いま…

UWP でもバーコードスキャン機能を実装したい

先日のエントリの最後に触れていた話です。 tech.tanaka733.net 試してみると実はそこまで難しくなくバーコード(QRコード)を読み取ることができました。簡単になった最大の理由は、Microsoftが提供しているUWPのサンプルです。 github.com カメラを使ってPre…

ASP.NET 5 の Logging について

ASP.NET Advent Calendar 6日目です。 qiita.com ASP.NET 5 でLoggingの機能が一新されます。今日は簡単に紹介したいと思います。なお下記のドキュメントを参考にしつつ、コードは ASP.NET RC1 時点のものを参照しているため、Nugetのパッケージ名など一部が…

レジストリについてざっくりまとめてみた (1)

Windows & Microsoft技術 基礎 Advent Calendar 2015 の5日目です。 qiita.com Windows OSに独特にものの一つにレジストリがあるわけですが、いままでなんとなくKey-Value形式のデータベースで、Windowsのなんか大事なデータを格納しているもの、という程度…

Visual Studio SDK で拡張を作るときに知りたい情報の探し方

Visual Studio / Visual Studio Code Advent Calendar 2015 の4日目です。 qiita.com 先日のConnect(); でVisual Studio Marketplace というものが発表されましたが、当面個人開発者の作ったVisual Studio拡張は今まで通りのVisual Studioギャラリーで公開す…

Ubuntu で CoreCLR で HelloWorld したい

C# Advent Calendarの3日目です。 qiita.com 先日のConnect(); 2015 で .NET CoreとASP.NET 5 がRCになりました。 blogs.msdn.com そのあと、C#ユーザーグループの勉強会で Ubuntu で .NET Coreを動かそうとしたけどなかなかうまくいかないという話もあった…

RPi2 で Windows IoT (3) RGBエルーチカ

Raspberry Pi Advent Calendar 2015の2日目です。今回はWindowsを使ってRGBの3色が点灯するLEDを扱ってみます。 www.adventar.org Advent Calendar経由で来られた方の中には、Raspberry Pi でWindows?という方もおられるかもしれません。(1)の記事でWindows…

Windows Phone アプリでバーコードスキャン機能を実装したい (WP8.1編)

Windows Phone Advent Calendar の1日目です。 www.adventar.org 先日、Doorkeeper のイベント管理者がチェックインをWindows Phoneから行うためのアプリをリリースしました。 www.microsoft.com OS標準のバーコードリーダーを使うと、いちいちブラウザを起…