大晦日なので2017年を振り返ってみたいと思います。
やっていること
仕事は昨年転職してから引き続きなのですが、大きな追加事項としてはSQL Server on RHELのGAです。というわけで、最近仕事でやっていることとしては
- OpenShift Container Platform
- .NET Core on RHEL
- Red Hat Products (RHEL, OpenShift etc) on Azure
- SQL Server on RHEL
が主な項目になります*1。
コミュニティ活動としてやっている内容としては、上の内容をRHELからLinux全般に広げている感じでしょうか。最近はMicrosoft Q#のリリースにあわせて量子コンピューター関連も見てたりします。が、量子コンピューターは一次ソースが論文であることが多い上に、それを編集した記事の中に微妙な誤りを見つけることが多く、じゃあこの記事全体信用できないのではと感じ、結局論文を読むという流れになっていて、がっつり中まで勉強するには覚悟を決めないといけないなあと思ってたりします。とりあえずQ#をさわり倒すところはやろうと思っています。Q#の勉強会とかもやってみたいですね。
オフライン活動
やっていることがいろんなカテゴリに渡っているので、最近は特定のコミュニティを運営するというよりは、いくつかのコミュニティにおじゃましています。Linux on Azureや量子コンピューター関連でJAZUGにおじゃますることが比較的多いのですが、
今年ははじめて東京圏以外*2の海外と福岡で登壇しました。
海外というのは、もともと家族旅行で自分以外が別の用事で出掛けるので、自分だけなので参加できそうなmeetupでもないかなあと思って声をかけたら、話すことになりました。英語プレゼンは事前に話す内容を準備できるので、英会話するよりハードルが低いのではと思っています。
Fukuoka.NET Confは東京以外で話すなら、最初は地元の福岡がいいなあと思っていたところで、ちょうどいい機会を頂けました。普段話さない or SNSでしか話さない方とも話すことができるので、機会さえあれば来年もつづけたいですね。
あと大きめのものとしては、MIcrosoft Ignite 2017に弊社のブーススタッフとして参加してきました。ブーススタッフチケットだと展示会場しか入れないのですが、展示会場だけでもその規模の大きさに驚かされました。
Microsoft Ignite | Orlando, FL | September 25-29, 2017
今度はセッションにも参加できるような形がいいですね。
国内の有償イベントはde:code 2017には一般参加できましたが、内容があれだったこともあり来年以降の参加は難しいところです*3。
オンライン活動
オンラインでは主にこのブログとBiulder Insiderさんでの連載ですが、ブログの方は今年はさぼり気味でPVも横這い状態が続いています。もともと、このブログは特にテーマなく気になったことを書き留めているので、来年以降もそのままのスタンスでほそぼそ続けていくつもりです。あと、URLのpathに公開日を入れていないので、PVランキングを2017年でフィルタリングできなかったので、来年はちゃんといれようと思いました。
Build Insiderさんでは、C# 7の新機能や.NET Core入門の連載などを書きました。
記事執筆は来年以降も機会があれば増やしていきたいなと思っています。
あとは、GitHub上での活動ですが、今年はコードを書くというよりはバグ報告をIssueであげたり、ドキュメント修正のためのPRを作るのが多かったです。コード書きたいなと思いつつも、今のところバグをみつけたり、ドキュメントが気になったりすることの方が多いので、しばらくはこのままな気がします。
という感じで、来年もよろしくお願い致します。来年最初の大きめのイベントは(NDAイベントですが)、3月のMicrosoft MVP Global Summitになりそうです。