"\ufeff"
はかの有名なByte Order Mark(BOM)です。
現状のdocker composeでは.envファイルなどにBOMがあると正しく処理ができずエラーになるようです。
Visual Studio使わない場合でも起こりえると思いますが、Visual Studioを使った docker composeの起動で発生しました。この図のようにdocker compose用のプロジェクトに.envファイルを配置できるのですが、
最初作成したときは動作していたものの、一度Visual Studioを閉じて、開き直したタイミングでタイトルのエラーが出ました。どうやらBOM付UTF-8で保存されてしまったようです。
BOMなしに変更するには、Visual Studioの「ファイル」メニューで名前を付けて保存を選び、同じファイル名で上書き保存のオプションでエンコード付きで保存を選び、
Unicode (UTF-8シグネチャなし)を選び保存します。
以上で動作するようになりました。