SQLServer
ひとりAdvent Calendar 19日目です。 adventar.org 前日の記事の半分続きで、今度はSQL Serverをdockerコンテナで動かしている場合の集め方です。
ひとりAdvent Calendar 18日目です。 adventar.org sosreport 3.6でSQL Server on Linuxの基本診断情報を取得できるようになったのでその紹介になります。 github.com
前回の記事でSQL Server Always On 可用性セットをOpenShift 3.11に展開してみました。 tech.tanaka733.net この環境を使ってfailoverのテストをしてみたいと思います。
SQL Server 2019 から Kubernetes (k8s) が利用されたAlways On可用性セットの構成がサポートされました。詳細はSEの雑記のこの記事を読んでいただきたいのですが、kubernetesで動くならOpenShiftでも動くだろうということで試してみました。現在この機能が…
SQL Server on Linux がGAされたわけですが、Dockerで動かしたいとなった場合、Ubuntuベースのものしか公開されていなかったので、RHEL版のコンテナーを動かすためのDockerfileを作ってみました。
SQL Server on Linux はADに参加させた端末からAD認証情報でログインできる機能があります。今回、Azure上に立てたAD DCとRHEL Serverで動作する環境が作れたのでその時の手順をまとめてみました。 docs.microsoft.com
本日10月2日にSQL Server on RHEL がGAされると発表がありました。 blogs.technet.microsoft.com www.redhat.com RHELだと試すのにもSubscriptionの購入が必要と思われるかもしれませんが、開発者向けプログラムを使うと無料でお試しすることができます。以…
2か月ほど前にリリースされたブログ記事の話になります。 How the SQLCAT Customer Lab is Monitoring SQL on Linux | SQL Server Customer Advisory Team 日本語ではこちら。 blog.engineer-memo.com せっかくコンテナなので、OpenShift上で動かそうとして…
注意: SQL Server Availability Group をRHEL Clusterで作る場合はHA add-on が必要ですが、このアドオンはAzure上ではサポートされていません。ということでサポート対象外だけど試したいという場合にAzure上でどうぞ。全体の作り方はAzure上に限らないはず…
さて、SQL Server on Linuxがpublic releaseになりましたので blogs.technet.microsoft.com 早速、RHELやOpenShiftで動かしてみたいと思います。といっても、RHELで動かすのは手順通りやるとあっという間に動いてしまいます。 docs.microsoft.com ちなみに、…
ぐぐらびりてぃの低さで有名*1なConnect();の1日目のキーノートが終わりました。Linux関連*2での新機能等の発表をまとめてみました。 ニュース系 MicrosoftがLinux Foundationのプラチナメンバーに www.linux.com SamsungがMicrosoftと協力して、Tizen上で動…